2022.04.01 |
|
本日発行のニッキン3面に、当協会学術顧問で慶應義塾大学ファイナンシャル・ジェロントロジー研究センター長の駒村康平教授へのインタビュー記事「福祉と金融つなげる」が掲載されました(ニッキンONLINEの閲覧には会員登録が必要です)。 |
2022.03.17 |
|
東京都福祉保健局がとりまとめた「高齢者の特性を踏まえたサービス提供のあり方検討会報告書」において、「既存の制度では対応しきれない顧客ニーズへの対応方法について、法的な観点も踏まえた検討結果を整理した」として、当協会が2020年12月に公表した「法人特別会員ワーキング・グループ報告書」が紹介されました(第4章 P.16)。 |
2022.03.08 |
|
社会福祉関係機関と金融機関の意見交換会(第4回)を開催しました。 |
2021.10.01 |
|
社会福祉関係機関と金融機関の意見交換会(第3回)を開催しました。 |
2021.07.29 |
|
社会福祉関係機関と金融機関の意見交換会(第2回)を開催しました。 |
2021.06.21 |
|
社会福祉関係機関と金融機関の意見交換会を開始しました。 |
2021.06.01 |
|
厚生労働省 社会・援護局主催の「成年後見制度利用促進専門家会議 第7回地域連携ネットワーク ワーキンググループ」において、当協会の取組みについて報告しました。 |
2021.03.04 |
|
当協会主催の特別セミナー(2021年3月9日(火)14時~16時)について、報告書のポイント解説で使用する資料を公開しました。 |
2021.02.19 |
|
一般社団法人全国銀行協会が公表した「金融取引の代理等に関する考え方および銀行と地方公共団体・社会福祉関係機関等との連携強化に関する考え方(公表版)」に、法律構成や実務対応の考え方などは、当協会の「法人特別会員ワーキング・グループ報告書」に依拠するところが大きい、とのコメントが掲載されました。 |
2021.01.25 |
|
東京都福祉保健局主催の「高齢者の特性を踏まえたサービス提供のあり方検討会(第3回)」において、当協会の「法人特別会員ワーキング・グループ報告書」を発表しました。 |